片付けしてよーって思ったら

こんにちは

えっちゃん先生です!

 

今日はお子さんが

片づけをしないという

お母さんに向けて

 

片付けをさせるため

重要なポイント

裏技を紹介したいと思います

 

f:id:happy_kosodate:20200308210404p:plain

 

これを実行することによって

 

あなたは「片付けてね」と言った時、

すぐに子どもが片付けをし

綺麗な部屋を保つことができ、

子育てが楽しくなります

 

逆に、

 

これをあなたが

これを意識していないと

 

子どもにイライラして

あなたが子どものおもちゃを片付けなければいけなくなり

疲労がたまり子育て自体が辛いと思うように

なってしまいます

 

子育てが辛いと思うということは

大事なお子さんのことが嫌いに

なってしまうことになります

 

こうならないためにも

今日の記事はしっかりと

マスターしてくださいね!

 

f:id:happy_kosodate:20200308210504p:plain

 

-----------------

 

そして、今日紹介するポイント

片づけをさせるためには

 

片づけが終わった後の楽しみを伝えること

「片付け」と言う言葉を使わないこと

 

です!

 

-----------------

 

私は保育士をしているのですが

多くの保育士さんは

片付けの時これを実行しています!

 

 

例えばあなたが

子どもに片付けをさせようと

しているとします

 

その時に「片付けして!」と

何度も怒っていませんか?

 

ちゃんと片付けをして欲しいのであれば

「お家に帰してあげようね」

声をかけましょう

 

そうすれば片付けをしなかったお子さんも

片付けをするようになり

部屋を綺麗に保ち余分な体力を使わず

過ごすことができますよね!

 

私はいつもこのようにして

片付けをさせています

 

 

-----------------

 

それでは今すぐにやって欲しい

ワークを出したいと思います。

 

1.子どもに片付けをさせるところを

想像してください

 

2.おもちゃを箱と言う名の家にしまいたくなるような

言葉を考えてください

 

3.明日からこれを必ず実践しましょう

 

f:id:happy_kosodate:20200308210522p:plain

 

今日の記事はこれで終わりです

ありがとうございました

 

また次の記事も

読んでみてください!

野菜を食べてくれたら…

 


こんにちは

えっちゃん先生です!

 

今日はお子さんが

野菜を食べないという

お母さんに向けて

 

野菜を食べさせるため

重要なポイント

裏技を紹介したいと思います

 

 f:id:happy_kosodate:20200308205400p:plain

 

これを実行することによって

 

あなたはご飯を食べる時、

野菜を食べない子どもにイライラしなくなり

楽しくご飯を食べることができ、

子育てが楽しくなります

 

逆に、

 

これをあなたが

これを意識していないと

 

子どもにイライラして
楽しいはずの食事の時間が苦痛になり
子育て自体が辛いと思うように

なってしまいます

 

子育てが辛いと思うということは
大事なお子さんのことが嫌い

なってしまうことになります

 

こうならないためにも

今日の記事はしっかりと

マスターしてくださいね!

 

f:id:happy_kosodate:20200308205540p:plain
 

-----------------

そして、今日紹介するポイント

野菜を食べさせるためには

 

一緒に楽しく食べ無理矢理食べさせない
食べた時はしっかり褒めること

 

です!

 

-----------------

 

私は保育士をしているのですが

多くの保育士さんは

給食時間これを実行しています!


例えばあなたが

子どもにバランスの良い食事を

食べさせようと

しているとします

 

その時にお子さんを

一人で食べさせようとしていませんか?

 

ちゃんと野菜を食べて欲しいのであれば

最初だけでも一緒に楽しく

美味しく食事をしましょう


そうすれば野菜を食べなかったお子さんも

野菜を食べるようになり

楽しく食事の時間を

過ごすことができますよね!

 

私はいつもこのようにして

野菜を食べさせています

 

-----------------

それでは今すぐにやって欲しい

ワークを出したいと思います。

 

1.子どもと食事をしているところを

想像してください

 

2.楽しく食事をする方法を

考えてください!

 

3.「美味しい」とお子さんに

気持ちを込めて伝えてください

 

4.明日からこれを必ず実践しましょう

 

f:id:happy_kosodate:20200308205548p:plain


今日の記事はこれで終わりです

ありがとうございました

 

また次の記事も

読んでみてください!

 

自分がイライラしているときは

こんにちは

えっちゃん先生です!

 

今日は毎日子育てを

頑張っているけどどうしても

子どもにイライラしてしまっている

というお母さんに向けて

 

そのイライラを解消し

また楽しく子育てをするための

重要なポイント

裏技をご紹介したいと思います

 

f:id:happy_kosodate:20200323215357p:plain

 

これを実行することによって

 

あなたはストレスが

解消され

また新たな気持ちになり

明日の子育ても楽しくできます

 

逆に、

 

これをあなたが

意識していないと

 

毎日どんどんストレスが

溜まっていき

子育てが辛く嫌に

なってしまいます

 

子育てが嫌になるということは

大事なお子さんのことが嫌いに

なってしまうことになります

 

こうならないためにも

今日の記事はしっかりと

マスターしてくださいね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そして、今日紹介するポイント

ストレスが溜まった時の対処法は

 

できないことに目を向けるのではなく

できていることを見つけ

自分を褒めてあげること

 

 

です!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は保育士をしているのですが

多くの保育士さんは

これを実行しています!

 

例えばあなたが

子育てをしている中で

些細なことでもイライラし

子どもに当たってしまっているとします

 

その時に自分のことを

責めていませんか?

 

f:id:happy_kosodate:20200323215148j:plain

 

イライラしているときは

子どもが〇〇をできないからではなく

子どもができないのは自分のせいだ

思い込みイライラしてしまっているのです

 

子育てで抱えるストレスを

なくしたいのであれば

自分を大いに褒めてあげましょう

 

子育てを頑張っているからこそ

イライラしてしまうものです

 

「適当でいい」と思っていることに

イライラしませんよね?

 

子育てという難しくて大変なことを

一生懸命やっているのだから

あなたはすごいのです!

 

「疲れるけど家事をしている」

「子どものためにご飯を作った」

どんな些細なことでもいいので

自分を褒めてあげてください!

 

そうすれば頑張っている自分を

発見する事ができストレスは解消され

新たな気持ちで楽しく

子育てができますよね!

 

私はいつもこのようにして

気持ちの切り替えをしています

 

f:id:happy_kosodate:20200316231439j:plain

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

それでは今すぐにやって欲しい

ワークを出したいと

思います。

 

1.頑張ったことを考えてください

どんな小さなことでも構いません

(例:ご飯を作った)

 

2.その頑張ったことについて

自分を褒めてください

(例:疲れているけど子どものためにご飯作ってすごいな)

 

3.明日からこれを必ず実践しましょう

 

 

今日の記事はこれで終わりです

ありがとうございました

 

また次の記事も

読んでみてください!